#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
#今日は「つくじゅに」の日 07-6-17 |
CATEGORY : [お知らせ] |
![]() |
|
こんにちは、つくじゅにです
みんな元気にごはんたべてるかな? もりもり食べて、ごりごり大きくなろうね! さてさて、今日はつくじゅにの日です 妖怪ストリート、大将軍商店街の百鬼夜行資料館の上の階(事務所3階)で妖怪ワークショップの開催だよ 今日のテーマはズバリ”七夕” 早っ!!ていうつっこみは受付けてないからわきまえろ~ 今やらないと七夕の日に間に合わんのです 昨年も開催して、なかなか好評だったんだよ 内容は、ペットボトルを利用した妖怪七夕飾りにチャレンジ!! いっしょうけんめい作った後は、みんなで短冊にねがいごとを書いちゃおう この七夕飾りは、7月7日まで百鬼夜行資料館の入口に展示しておくから、みんな見に来てね~ PR |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#つくじゅに in 動物園 |
CATEGORY : [おとなスタッフのつぶやき] |
![]() |
|
こんにちは、つくじゅにです
みんなごはんを食べた後にはきちんと歯みがきしてるかな? 歯をみがかないとおまわりさんにつかまっちゃうから気をつけろ!(うそ) さてさて、20日の日曜日に5月のワークショップがかいさいされたよ いつも会場になっている大将軍商店街事務所3階が「ばけてん」の展示場になっていたので、この日は思い切って妖怪抜き!! そのかわり、いつも来てくれているみんなのお父さんやお母さんにも参加してもらえるような日にしたんだ で、かいさいされたのが・・・ 「第一回 つくじゅにクイズキングは誰だ!京都市動物園クイズラリー」 用意された問題は全部で112問! 問題作ったのは、わたくし紙舞にいさん 事前に5時間かけて動物園をめぐって問題作りました・・・一人で ・・・・・・一人で(ぐすん) 当日は曇りパラパラ雨という、紙舞雨男説をしょうめいするびみょうな天気 にもかかわらず アンチャン、キョウクン、シゲッチ、ウメチャンが親ごさんやおとうとくん、いもうとちゃんと参加 こどもスタッフもマリンチャン、アイボンが来てくれて、なかなかの大所帯になりました 3時間ほどのクイズラリーの時間をみんなひーひーいいながらも楽しんでまわってくださいましたよ (ふふふ、難しいだろう?by紙舞) 外で食べたお弁当もおいしかった みんなで食べるからっていうのもあるよね タイムリミットは14時半 キリンの塔の前に集合だったのですが・・・ キョウクン、シゲッチ、ウメチャンがなかなかやってこない どうやら、さいしゅう手段、「わからない問題を全部、飼育員さんをつかまえて聞く」を発動していたようです ようやっとのことで全員集合 ドキドキの答え合わせ 紙舞にいさんが答えを読み上げていくはずが・・・ 「それは4っつ、で次が右の後ろ足、それでそれで・・・」 キョウクン、シゲッチ、ウメチャンの元気トリオが待ちきれずにどんどん答えを言っていきます (ぬぅ、若い勢いに負けそう) 動物園大好きなぴょん先生も、答えの合間に動物トリビアを披露してくれます 最後にはみんな景品のペンをもらって解散とあいなりました 動物園って、何回も行ってると思うけど、こうやってじっくりじっくりまわることってなかなかないんじゃないかな みんな動物の新しいみりょくを発見できたかな?
|
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#ありがとうみんな!ばけてん終幕 |
CATEGORY : [おとなスタッフのつぶやき] |
![]() |
|
みなさんしっかりごはん食べてますか~ さてさて、妖怪げいじゅつ展「ばけてん」もとうとう終幕とあいなりました こどもサークルブースは妖怪ストリートに面した場所だったこともあり、さまざまな方に気軽にたちよっていただけたようです つくじゅにも商店街をこえて、より多くの方々に知っていただくことができました おかげで、「つくじゅにに入りたい!!」なんていってくれたおともだちも何人かいたんですよ(やったね!!) ご来場いただいた方々はもちろん 協力してくださった地域のみなさん そしてもちろん、作品を作ってくれた「つくじゅに」のみんな ほんと・・・ありがと~ これからも地域のみんなとおもしろいことをやっていくからね~ どうぞよろしくおねがいします! (つくじゅに一同・・・きりつ!&礼!着席!) |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#ばけてんも残すところあと1日 |
CATEGORY : [おとなスタッフのつぶやき] |
![]() |
|
ついこのあいだ「ばけてん」が始まったと思いきや、もうはやさいしゅう日
時間のスピードってほんとはやいぜ、少年たちよ!! 気をつけないとあっという間に大人になっちまうぞぃ 初日にかいさいした「絵手紙無料体験」&「妖怪ストリートクイズラリー」 これを思いついたのが数日前だったものだから、宣伝が間に合わずでオープン当初はだ~れもこない もしかして、1日このままかも・・・ ぴょん&こどもスタッフの間にイヤーなくうきが・・・ きゅうきょ、宣伝用ポスターをコピーコピーコピー! マリンチャン・アイボン・カホネエ・ナギッチがクモの子散らすように町をかけめぐって、配る配る配る!! これがこうをそうしてか、午後からは順調にお客さんが来てくれるようになりました(ほっ クイズラリーに用意した子ども妖怪サークルオリジナル「つくじゅにバッヂ」はあっというまになくなり、あわてて妖怪ストリートポストカードが景品にラインナップ よもやこんなにおこしいただけるとは!! クイズラリーにこどもさんが参加している間に、おやごさんは絵手紙にちょうせん! そんなかんじで皆さんが描いてくださった絵手紙が、カベにどんどん増えていきました いや~、ほんと・・・ありがとうございました~ ふと会場を見わたすと、言われたわけでもないのに、アイボンがせっせとお客さんに絵手紙のやり方を教えている 一人でクイズラリーにいくことになった小学生に、カホネエがマリンチャンがすっとつきそう なんだよ、こいつら・・・めっちゃ成長してるやん!! あ、なんか目から水が・・・きょ、今日は花粉がきついなぁぁ~ あはははは~(嬉 紙舞 |
|
![]() |
|
コメント[ 0 ] トラックバック [ ]
|
#ばけてん子供の部 絵手紙&クイズラリー開催しま~す |
CATEGORY : [お知らせ] |
![]() |
|
先日は京都で気温が30℃をこえたとか・・・ ぬぅぅ、とける~ みんなは大丈夫かしら さてさて、ばけてんの日が近づいてきました 子ども妖怪サークル「つくもんJr」でも子どもたちの作品をおひろめさせてもらいますよ~ でもねでもね 『体験する』ことを大切にしたい!! をモットーに活動している私たちつくじゅに ただ、子どもたちの作品を並べるだけでいいのか!? と、七転八倒した末・・・・・・ 妖怪絵手紙無料体験 & みんな集まれ! こども妖怪ストリートクイズラリー をやっちゃいます!! 開催日はばけてんの初日、5月13日 時間は11時から16時まで (材料がなくなったら終了ですが) 場所は子どもサークルブースです (商店街を歩いていただけばすぐにわかりますよ) 放浪の旅で芭蕉が俳句を残したように、山下清画伯が絵を描いたように・・・ あなたも絵手紙に思い出を残しませんか? そしてみんな!! 妖怪ストリートに並んでいる妖怪オブジェたちのこと、どれぐらい知ってるかな? クイズラリーでは、妖怪ストリートにちなんだ問題がいっぱい 答えを求めて、ストリートを走り回ってくれぃ! 全問正解できると、すてきな妖怪グッズをプレゼント!! 君の挑戦をまっているよ~ あぁ~、日曜日はお天気になりますように~ (妖怪も神頼みでございます) |
|
![]() |
|
コメント[ 18 ] トラックバック [ ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |